
会社概要
代表あいさつ
MESSAGE
広島市安佐南区・安佐北区を中心に広島市近郊の不動産を主に扱っています。
新たに平成29年6月よりセンチュリー21に加盟し、大手の不動産会社と互角以上のサービスを提供できるようになりました。
大手ネットワークの安心と地元密着の対応力でお客様の不動産取引をお手伝いいたします。
弊社でお取引いただいたお客様が全員笑顔になっていただけるよう努めてまいります。
リベルテ株式会社
代表取締役 平川 賢司
会社概要
COMPANY PROFILE
商号 | リベルテ株式会社 |
---|---|
設立 | 平成26年12月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 平川 賢司 |
所在地 | 〒731-0123 広島市安佐南区古市2-4-2 ラ・リベルテ古市1F |
フリーダイヤル | 0120-36-1324 |
電話 | 082-870-1324 |
FAX | 082-870-1325 |
URL | liberte-reality.com |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
営業エリア | 安佐南区・安佐北区、広島市近郊 |
事業内容 | 不動産売買、不動産売買の仲介、不動産の買取、不動産の管理 |
免許番号 | 広島県知事(2)第10506号 |
加盟団体 | 株式会社 センチュリー21・ジャパン 公益社団法人 全日本不動産協会 公益社団法人西日本不動産流通機構 公益社団法人 不動産保証協会広島県本部 広島良質住宅整備促進協議会 |
取引銀行 | 広島市信用組合 駅前支店 広島銀行 古市支店 |
店内の様子
-
打ち合わせルーム
-
キッズスペース完備
-
ご契約ルーム
外観の様子
-
建物全体の店舗外観
-
店舗正面からの店舗外観
-
店舗横に2台駐車可能
センチュリー21 経営方針
POLICY
世界共通の不動産ブランド
~質・規模ともに不動産仲介業界No.1のリーダーになることをめざして~
センチュリー21は1971年アメリカで誕生し、現在では世界76の国と地域に、7000店舗、従業員数10.6万人の規模に成長した世界最大級の不動産仲介ネットワークです。
日本では、1983年に当社が設立され、翌年首都圏に最初の加盟店が誕生し、その後、関西地区、中部地区、九州地区の加盟店を加え2017年3月末現在では全国に921店舗を展開するまでになりました。
私たちの共通の企業理念は、世界共通の「CENTURY21」というロゴマークの下に、各地域に深く根付いた多くの加盟店を通じて、不動産仲介業務を厳しい行動基準と高い倫理観を持って運営すること。そして、店舗数において、不動産仲介フランチャイズ店舗数No.1(※)を達成いたしました。お客様へのサービスの質においても、常に業界のリーダーであるという自負と自覚を持って、努めてまいります。
当社は、過去30年間にわたり積み上げてきたお客様からの厚い信頼と高い評価を、今後とも維持・向上させていく所存です。その為にも、私たちは加盟店の全営業員のレベルアップに更に磨きをかけ、お客様へのよりよいサービスの提供に努めて参ります。
※2016年7月時点/東京商工リサーチ調べ
売買・賃貸の両方を取り扱う不動産仲介フランチャイズ業としての全国における店舗数
センチュリー21 経営理念
MANAGEMENT PHILOSOPHY
各地域に深く根付いた多くの加盟店を通じて、不動産仲介業務を世界共通の「CENTURY21」というロゴマークの下に、厳しい行動基準と高い倫理観を持って運営し、店舗数においても、お客様へのサービスの質においても、常に業界のリーダーであるという自負と自覚を持って、NO.1を目指します。
センチュリー21 ブランド理念
BRAND
地元に強い、不動産ネットワークとして
幸せに続く住まい選びのお手伝いをします。
私たちセンチュリー21は、加盟店1社1社が培った地域のお客さまからの信頼と、ナショナルブランドとしての誇りを武器に、お客さまの幸せに続く住まい選びのお手伝いをさせていただくことをブランドの価値と考えます。
私たちが目指すのは、「地元に強い、不動産ネットワーク」として、地域のお客さまに愛され、信頼され、そこで長く仕事ができること。
私たちは、お客さまの住まい選びをお手伝いすることに情熱を傾け、ゴールデンジャケットを着たセンチュリー21の一員として地域社会への貢献と、ブランドのさらなる発展を実現します。

センチュリー21 会社概要
ABOUT
社名 | 株式会社センチュリー21・ジャパン CENTURY21 REAL ESTATE OF JAPAN LTD. |
---|---|
所在地 | 【本社】 東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル7F 電話:03-3497-0021 / FAX:03-3497-0071 |
【大阪支店】 大阪府大阪市北区角田町8番1号 梅田阪急ビルオフィスタワー23F 電話:06-6366-0021 / FAX:06-6366-0027 |
|
【名古屋支店】 愛知県名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル5F 電話:052-223-0021 / FAX:052-203-2126 |
|
【九州支店】 福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル13階 TEL:092-471-0021 / FAX:092-471-0077 |
|
【札幌オフィス】 札幌市中央区北三条西4-1-4 札幌第一生命ビルディング5階 電話:011-223-2321 |
|
【仙台オフィス】 宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 仙台マークワン15階 電話:022-212-3321 |
|
【広島オフィス】 広島県広島市中区中町7-32 ニッセイ広島ビル5階 (伊藤忠商事株式会社中四国支社内) 電話:082-542-5421 |
|
設立 | 昭和58年10月21日 |
資本金 | 517,750,000円 |
社長 | 長田 邦裕 |
主要株主 | 伊藤忠商事株式会社、日本土地建物株式会社、 三井住友信託銀行株式会社、日本生命保険相互会社、 東京海上日動火災保険株式会社、株式会社損害保険ジャパン |
取扱証券取引所 | ジャスダック(証券コード8898) |
事業内容 | 【お客様に満足して頂くための組織作り】 1. 加盟店の経営者、管理者並びに営業マンに対する教育・研修 2. 各種情報システムの実施 3. テレビコマーシャル等の共同広告の実施 4. 加盟店及び加盟店の顧客に対する金融サービスの斡旋 5. その他加盟店をバックアップするための 各種顧客サービス業務の実施 |
センチュリー21 事業沿革
HISTORY
1971年 | 世界最大級の不動産ネットワークの誕生アーサー・バーレットとマーシュ・フィッシャー。2人のアメリカ人が描いた世界最大級の不動産ネットワークへの夢。それがセンチュリー21の始まりでした。 |
---|---|
1971年 | FCネットワークはわずか17店舗でスタートしました。その後3年で店舗数を1,000まで増やしました。 |
1975年 | 全米NO.1の不動産ネットワークへと急成長。アメリカンドリームの歴史に新たな1ページを刻みました。 |
1983年 | 伊藤忠商事がセンチュリー21と提携。 |
1984年7月 | 首都圏にてグループ最初の加盟店12店舗が一斉にオープンしました。 |
1986年 | 加盟店舗数 100店舗突破。 第一回ジャパンコンベンション開催しました。 |
1988年 | 加盟店舗数 200店舗突破。 |
1990年 | 関西圏への進出。日本最大のネットワークへ。その優れたシステムは地域性が強いと言われる関西の不動産業界にも受け入れられ、着実に店舗数も増加させていきました。大手不動産チェーンをしのぎ、関西圏でもNO.1の不動産ネットワークをゆるぎないものにしています。 |
1999年 | 中部圏に進出。 より多くのお客様からの信頼にお応えするための企業スローガンとして、『お客様主義宣言』を提唱しました。 |
2000年 | 加盟店舗数 400店舗突破。 ケイン・コスギさんをイメージキャラクターとして採用をはじめました。 |
2001年 | グループ内のエクストラネット“21net”を構築。 11月21日 ジャスダックに上場 |
2003年 | 九州圏に進出。 日本NO.1の不動産ネットワークに向け、更なる一歩を踏み出しました。 |
2005年 | 加盟店舗数 600店舗突破。 |
2007年 | 加盟店舗数 800店舗突破。 |
2011年 | 現キャラクターセンチュリワン君が誕生しました。 |
2012年 | 北海道に進出し、日本全国に店舗展開へ。 「中古住宅」+「リフォーム」の新サービス「リボーン21」の取り扱い開始しました。 |
2013年 | センチュリー21レディスゴルフトーナメント開始しました。 センチュリー21グローバルサイト開設.しました。 |
2014年 | センチュリー21接客グランプリ開始しました。 |
2016年 | 加盟店舗数 900店舗突破。 西日本支社を設立しました。 |
2017年 | FCコンサルティング室開設。(※現在:FCコンサルティング部)AI取り込み君for売買サービス開始。 |
2018年 | 新VI(ヴィジュアルアイデンティティ)を発表。初代センチュリー21ガールとして伊原六花さんが就任。 リースバック「売っても住めるんだワン」サービス開始。 |
2019年 | リフォームシミュレーター21サービス開始。35周年キャンペーン実施。 |
2020年 | YouTubeチャンネル「不動産CHANNEL」を開設。 |
2021年 | 2代目センチュリー21ガールとして稲村亜美さんが就任。 センチュリー21応援隊長としてとしてクレヨンしんちゃんでおなじみの野原しんのすけくんが就任。 「シニア住まいる21」サービス開始。 |